お産についてChildbirth

産科を受診・入院される方へ

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、産科では以下の通り感染対策を厳重に行っておりますので、ご協力をお願いいたします。

診察時

バスタオル提供の中止

産科診察の際、バスタオルを使用しておりましたが、今般の状況を考慮し、当院からの提供は中止させていただいます。
受診にお越しいただく際の手荷物が増えますが、必要な方はご持参くださいますようご協力をお願いいたします。

入院中の面会

面会の制限

病棟内への立ち入り人数を減らすため、面会は週に2日、1回15分でお願いしております。面会できるのは、高校生以上の1親等(両親、パートナーの両親、子)となっています。
感染対策として必ずマスクの着用、検温・健康チェック、病棟訪問申込書を記載して病棟窓口にご持参ください。

分娩時

立ち会い分娩の制限

立ち会いは大人の方お一人のみでお願いいたします。交代はできません。
陣痛が強くなり始めてから分娩2時間後まで立ち会いできます。
感染防止のため、立ち会いで来院後は、ご家族の部屋からの出入りは最小限でお願いしています。室内のみで過ごしていただきます。
来院時に検温と問診を行います。問診でひとつでも項目に当てはまる場合は立ち会いできませんので、ご了承ください。

帝王切開

手術中の付き添い制限

手術中は病棟入口でお待ちください。夫(パートナー)または、里帰りの方は実母か実父のどなたかお一人に限ります。
感染対策として必ずマスクの着用、検温・健康チェック、病棟訪問申込書を記載して病棟窓口にご持参ください。

退院時

退院時のお迎え制限

1名で病棟入口にお越しください。
感染対策として必ずマスクの着用、検温・健康チェック、病棟訪問申込書を記載して病棟窓口にご持参ください。

産科の特色

  • 01

    24時間365日対応可能

    24時間365日、分娩はもちろん、母体・胎児の急変にも対応しています。
    正常な経過の出産については、入院時より分娩の専門職である助産師が経過を観察し、出産を介助させていただきます。出産時には産婦人科医師も立ち会います。
    2022年の分娩件数は255件で、うち帝王切開術は44件です。

  • 02

    医師と助産師が連携し対応

    正常妊娠だけでなく、合併症妊娠も院内各科と連携し、安全に妊娠生活が送れるよう可能な限り対応しています。
    分娩経過中は医師と助産師は常に情報交換を行っており、正常な経過から外れそうだと判断した場合には、すみやかに産婦人科医・小児科医・助産師で連携し、対応しております。

  • 03

    健やかなマタニティライフを応援

    健やかなマタニティーライフを送るため、そして素敵な出産を迎えるため、助産師による個別指導や母親教室・マタニティヨーガなどを行っています。
    出産後も母乳育児相談外来や2週間健診で、助産師が授乳や育児のお悩みをおうかがいしママをサポートします。

妊産婦さんのお声

  • 先生をはじめ、看護師の皆さんとても優しかったです。聞きたい事に丁寧に答えてくださいました。
  • 助産師の対応に感謝します。初めての出産、手術で不安ばかりでしたが、大変心強くどんな要望、質問にもすぐに返答して下さり、良かったです。
  • 初めての出産で陣痛が痛くてたまりませんでしたが、背中を優しくさすっていただき、足湯も準備していただき大変落ち着きました。
  • 授乳時のアドバイスもそのたび状況見て対応下さるところや、退院後の他の専門科で診察のアドバイスなどしていただけ、とてもいい印象を受けました。
  • 母乳で苦戦している中、助産師の皆さんが丁寧にアドバイスやマッサージをして下さり、とっても助かりました。助産師さんの存在が心強く、前向きな言葉のおかげでこれからも気長に頑張って育児ができそうです。

スタッフ紹介

お母さんも赤ちゃんも無事にお産が終わるように、できるかぎり自然なお産を目指しながら、異常を見落とすことなく必要な医療介入を行うことを心がけています。
また妊娠中から産後まで種々のトラブルに対し医師・助産師が対応しています。
ママと赤ちゃんが本来持っている自然に生まれてくる力を最大限に引き出し、新しい家族の誕生をいっしょに迎えましょう。

アドバンス助産師について

当院では、一般財団法人 日本助産評価機構により認証された「アドバンス助産師」(自律して助産ケアを提供できる助産師)5名が在籍しております。

よくあるご質問

  • 里帰り出産はできますか?
    はい、できます。ただし、妊娠初期に一度、当院での妊婦健診の受診と分娩予約をしていただく必要があります。 また、※妊娠33~36週からは当院で妊婦健診を受診してください。(※詳しくは里帰り出産について
  • エコーの時、家族も一緒に見ることは可能ですか?
    はい。ご家族も一緒にご覧いただけます。お子様も大丈夫です。
  • エコーの時、録画はできますか?
    できません。しかし、スマートフォンやビデオでエコー画面を録画していただくことはできます。
  • 4Dエコーはありますか?
    あります。赤ちゃんのご機嫌によっては、お顔を見せてくれない時もありますが、4Dエコーでかわいい赤ちゃんのしぐさをご覧いただけます。
  • 立ち会い出産はできますか?
    はい、できます。ただし立ち会いは感染防止のため大人の方1名のみとさせていただいております。
  • 母子同室中の面会は誰ができますか?
    赤ちゃんから見て、お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんのみです。
  • 出産後、赤ちゃんとの写真を撮影してもらえますか?
    はい。できます。(※詳しくはバースプランへ)
  • 母子同室は必ずしないといけないのですか?
    母乳の分泌をよくするため、赤ちゃんの生活リズムを知るため、母子同室をおすすめしています。ですが、ママが疲れた時などは、ベビー室で赤ちゃんをお預かりしていますので、気軽に赤ちゃんとの生活を楽しんでください。
    母子同室の利点についてはこちら
  • 出産の事について分からないことばかりで不安です
    来院時お気軽にお尋ねください。医師・助産師・事務等さまざまな分野で対応し、できる限りの不安を取り除いて、安心できる出産を一緒に目指します。

pagetop